豊中市の歯医者、服部天神駅から徒歩10分の沢田歯科医院の子供の歯のページです。

WEB診療予約

診療予約

06-6334-2800

お子様のお口の健康を
一緒に守りましょう

  • トップページ
  • お子様のお口の健康を一緒に守りましょう
  • お子様のお口の健康を守るのはご両親の役目です

    小さなお子様のお口の健康を守れるのはご両親です。お子様のお口の状態は、乳歯の時期だけでなく永久歯に生え替わってからのお口の健康にも大きく左右します。阪急宝塚線「服部天神駅」から徒歩10分、大阪府豊中市の歯医者「沢田歯科医院」では小児歯科の重要性をふまえ、お子様のお口の健康を守るサポートを行っています。

    乳歯は虫歯になりやすい歯です

    乳歯は永久歯に比べ、歯質が弱く、歯の表面のエナメル質も薄いので虫歯になりやすい歯です。また歯の表面のカルシウムやミネラルを取り込む「再石灰化」の能力が低く、いったん虫歯になると進行が早いのも特徴です。そのため、とくに乳歯の場合は、虫歯の治療よりも未然に防ぐ「予防」という考え方が重要です。

    虫歯にならないためにおすすめなのは?

    虫歯は、お口の中の虫歯菌が食べかすなどに含まれる糖分を分解し「酸」を出し、この「酸」が歯を溶かす病気です。そのため丁寧にブラッシングしてお口の中をきれいにすることが、虫歯予防の基本となります。

    しかし、お口の汚れをしっかり落とすのは大人でも簡単なことではありません。小さなお子様ならなおさら難しいので、ご両親の「仕上げみがき」は欠かせません。小学校低学年くらいまでは、1日1回はしっかり「仕上げみがき」をしてあげましょう。夕食後や就寝前を親子の触れ合いの時間として、ブラッシングを楽しい習慣にすることをおすすめします。

    仕上げみがきのコツは?

    歯ブラシの選び方
    仕上げみがきの歯ブラシはヘッドが小さく毛先が短い物がおすすめです。
    お子様の歯ブラシは毛先が広がりやすいので仕上げみがき用ブラシは別に用意しましょう。
    歯ブラシの持ち方・動かし方
    ペンを握るように軽く持ち、前歯は直角に、奥歯は45度の角度でブラシを当てましょう。
    歯ブラシは軽く当て、小刻みに動かしましょう。歯ぐきには当てないようにするのがコツです。
    みがき方
    みがき残しができないように「右側の奥歯から」など順番を決めましょう。
    歯ブラシの切り替えし部分はとくにみがき残しができやすいので注意しましょう。

    普段の生活で気をつけることは?

    お口の中に糖分があると口腔内の細菌が「酸」を出し続け、お口の中が「酸性」に傾き歯の表面のミネラル分が溶かされる「脱灰」が起こります。しばらくすると唾液の作用によって「酸性」が中和され、溶かされた歯の成分が「再石灰化」し、歯に戻ります。

    つまり、いつもだらだら食べているとお口の中は虫歯になりやすい環境に保たれてしまうのです。そのため、食事やおやつは時間を決めて規則正しく摂ることが大切です。食事やおやつを食べる時間をきちんと決め、お口がきれいな時間を増やし、歯が再石灰化できる時間を設けるようにしましょう。

    虫歯菌は感染します

    生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はいません。しかし、成長の過程でまわりの大人との接触から虫歯菌に感染することが多いのです。
    もし3歳くらいまで虫歯菌の感染を遅らせることができれば、その後も虫歯にかかるリスクが少なくなるというデータがあります。できるかぎり虫歯菌の感染を防ぎ、そして遅らせるためには、ご家族皆様が虫歯治療をして虫歯菌の数を減らすことが大切です。また小さなお子様とスプーンや食器を共有しないようにしましょう。そして食べ物の口うつしを避け、お口まわりや手へのキスにも控えることをおすすめします。

    普段の生活で気をつけることは?

    お子様には歯医者さんに慣れてもらうことが必要です。もし最初の通院が歯を削ったりする「虫歯の治療」では、お子様が歯医者さんに苦手意識を持ってしまっても不思議ではありません。まずは定期検診で歯科医院に通ってみましょう。検診や虫歯予防の処置は痛みをともないません。楽しくしっかり予防できれば、歯の健康を守ることは難しいことではなくなるはずです。

    当院ではお子様のお口の健康を守るためのさまざまなサポートを行っています。お子様にもご両親にもわかりやすく丁寧な説明を心がけていますので、小児歯科についてのご質問がありましたら、何でもお気軽にお問い合わせください。

    お子様のお口の健康を守る“小児歯科”について詳しくはこちらをご覧ください